げーしーのくらし

のびのび生きたい。長生きしたい。そんな日々です。

Kindle for PC で読書めっちゃはかどる!オススメする理由を3つのポイントで解説。

 

こんにちは!げーしー(@Gasea1991)です! 

 

最近は片付けも一段落したので、読書メインに勉強しております。

ぼくもともと読書は全然しないんですが、Kindle for PCというアプリ、めっちゃ読みやすくてびっくりしています!

 

なぜもっと早く電子書籍を導入しなかったのか・・・けっこう反省しています。

 

というわけで、Kindle for PCのオススメポイントを解説します!

 

 

 

Kindle for PCって?

Kindle for PCは、Amazonの電子書籍サービスKindleの本をパソコンで読めるアプリです。

実際のパソコンの画面はこんな感じ。

f:id:gasea-kiai:20180529094753p:plain

 

Kindle本を読めるものとしては、

Kindleのハードウェア

スマホタブレットKindleアプリ

などがあります。

 

ちなみにぼくはKindle本体も持ってますが、PC版の方が好きです。

PC版はこちらでダウンロードできます。

Kindle for PC をダウンロード

 

読みやすさ的にはPC版がいいんですが、持ち運びたい時はKindle本体がいいですね。

ぼくは KindleのPaper Whiteというモデルを持っています。バックライトつきのモデルです。

 

 

ポイント1:文字や本のサイズが自由自在!

これがめっちゃうれしい!

まあ、文字で書くより見た方がはやいんで。

 

まずはこちら見てください。

f:id:gasea-kiai:20180529095224p:plain

なんか文字小さいですし、読みにくくないですか?

じゃあ、大きくすればいいんですよ!

上のツールの「Aa」と書いてあるところから設定できます。

f:id:gasea-kiai:20180529095604p:plain

今回は、以下の修正をしてみます。

・文字を大きく

・ページの幅を大きく

・行間をせまく

すると、こんな感じ!

f:id:gasea-kiai:20180529095828p:plain

どうですか?かなり読みやすくなりませんでしたか?

ぼくはこれくらいが好きです。

自分にピッタリの設定にできるのが、うれしいですね!

 

ポイント2:ハイライト機能で読み返しが超ラクチン!

本て一回読んだだけじゃ、ちゃんと知識を吸収できないんで、できれば読み返したいですよね。

でも、読み返すのも時間かかるしな・・・

 

そんな時に活躍するのが、ハイライト機能です!

(だんだん通販番組みたいで楽しくなってきたぞ)

f:id:gasea-kiai:20180529100319p:plain

 

ハイライト機能は「ここ、いいね!」って思ったところをマウスでドラッグしてマーキングできる機能です。

蛍光ペンで大事なところに線を引くイメージです。

 

で、紙の本と違うのが、ハイライトしたとこだけを読めるところです。

 

メニューからハイライト機能のところに行くと、画面の左側にハイライトした部分だけ抜粋して表示されます。

最初から読み返すことを意識しながら読んで、いいと思ったところにハイライトをつけていけば、後から読むのはハイライトのとこだけで良くなります。

あと、画面左側のハイライトのところをクリックすると、そのページにポンっと飛んでいけます。

紙の本の「あれ~、あの部分どこだっけな~」ってのが不要になります。

 

いやー、良い時代になりましたね~。

 

 

ポイント3:パソコンでメモとりながら読める

個人的にはこれも結構うれしいんですよね。

 

ぼくの場合、読書する時は、いかに自分が実践できる形にするかを考えながら読みます。

で、思いついたことをメモしていきます。

これは好みの問題かもですが、メモはなるべく電子データにしたいんですよね。

整理が簡単で、検索とかで後から見つけやすいので。

 

なので、

Kindle for PCで読む ⇒ 思いついたらWordにメモ

みたいなのがサッとできるので、いいです。ページ開いたり、閉じたり、しおり挟んだりとかいらないですし。

ひとつの端末で、読書もメモもできるのがうれしいですね

 

 

 

 

 

 

ガンガン読書して実践していきます!

やっぱ読書って、読んで「ふ~ん」じゃ効果が薄いと思うんですよ。

小説とかはそれでもいいですけど、ビジネス書とかは、「読む ⇒ 実践する」って流れじゃないと意味ないかなって。

そういった意味合いでも、Kindle for PCは使い勝手いいですね。

 

ちなみに今回読んだのは、この本。

テクノロジーの進化と絡めて、 過去のパターンから、未来を予測するコツが書いてあります。

未来を予測するためには、まずは過去や経験からパターンをつかむのが大切なので、読書によって知識を増やすのはすごく重要だと思いました。

 

27歳にして、ようやく読書の大切さに気付いた今日この頃です。

ガンガン読書!ガンガン実践!

 

げーしーでした!