こんにちは!げーしー(@Gasea1991)です!
仮想通貨系の話題です!
イーサリアム系のブロックチェーンで動くゲーム触ってみました!
これ楽しみにしてたんで、すんごいテンションあがってま~す!
今回は触ってみたレポート的な内容で~す!
イーサごっちって?
最初に少しだけ、イーサごっちの説明です。
イーサリアムのブロックチェーンで動く、いわゆるdappsのゲームです。
正式にはAethiaという名前です。内容はたまごっちです。上の画像みたいなのを育てる感じですね。
ゲーム内通貨はCHIという単位で、イーサで買えます。
イーサはzaifとかで事前に買ってくださいね~
最近はブロックチェーンゲームが熱いんで、是非触ってみてくださーい!
イーサごっちの登録は下記からどうぞ!
<登録に必要なもの>
・メールアドレス
・パスワード
・イーサリアムアドレス
・metamask(イーサリアム用のウォレット)
※metamaskのインストール方法はこちらの記事が分かりやすいです。
さっそく遊んでみた!
初っ端、metamaskのログイン忘れていましたw こんな画面が出てしまいます。
気を取り直して、metamaskにログインしてから再トライ!
ホーム画面のALPHAを押すと下記画面が。ここに自分のイーサリアムアドレスを入力。
ログインできたー!なんだか殺風景だなー!
ちなみに僕は事前登録のCHIが半額の時に0.1ETH分=200CHIを購入しています。
右上に自分のCHIが表示されていますね!
上の画面で右端にある、卵マークをクリックすると下の画面がでます。
僕はalpha eggをゲットしていたので、そこをクリック。もしかすると、現状はリリース前に卵ゲットしてた人しか遊べないのかな~?
ブロックチェーンのゲームなので、ワンアクションごとにトランザクションを生成しなければいけないです。ちょっと面倒です。そして、ワンアクションごとに数十円くらい手数料が必要です。ナチュラル課金高いぜ・・・
まだまだ、ゲームとしての完成度は見てのとおりです。まっ、新しいコンテンツなんでこんなもんです!それでもワクワクしますね~。
んで、無事トランザクションが通ると・・・
ジャーーーーン!ジャンジャカジャーーーン!!!
これが僕のイーサごっち卵です!うれし~~!
そして、自分のCHIが100増えて、300CHIになってる。これはリリースが当初より遅れたことで、運営が気を聞かせてエアドロップしてくれた分です。
ちなみに、卵が付与されると、GOTCHIという単位のトークンが付与されていました。
これが、自分の卵の数を表すようですね!下の画面がmetamaskの画面です。
さあ早速、孵化させるぞ~~!と思ったのですが、その前に色々と画面をいじってみました。
卵の下の矢印マークみたいなところをクリックすると以下の画面が。
ふむふむ・・・これは課金で卵をグレードアップできるやつだな!
よし!やったるで!課金や!
という事で、二段階も卵をグレードアップしました!
下の文字がrareになってますよね!グレードで言うと、
common ⇒ uncommon ⇒ rare
って感じでした。190CHI使いましたね。まともに買ったら0.19ETHですかね?我ながらどうかしてますね。こんなクソゲーにどんだけ課金してるのかと。でも楽しいのでOK!
さあ、卵もグレードアップしたので、あとは孵化させるぞ~!
卵の下の手の形のボタンをクリックすると、以下の画面が。
まあ、適当にgoogle先生に助けてもらいながら訳すと、ゆりかご、キス、なでる、ころがす、歌う、孵化、みたいな感じすかね?要は順番にやって行けばいい感じっすね!
んで、途中手数料設定ミスしながら、順番にこなしていくと、
おお!カウントダウン始まってる!これ終わったら生まれるのか!?
でもHatch押してないけど、まあいっか!
待つこと10分・・・
生まれなーーーーーーーーい!!!!!!
そして、コマンドがまた復活してるので、片っ端からもう一度、トランザクション生成して・・・・
ま、待ち時間増えたーーーーーーーーーーーー。。。
なんじゃこりゃーーーーーー!
今日は孵化できませんでした・・・
ほんと情弱でアホですいません。本日は孵化に失敗しました。でも分かった事がいくつかあって、そこからの考察もできます。
分かった事
・dappsのゲームはトランザクション生成が面倒かつ高い。
・課金すると、卵をグレードアップできる。
・ゲーム内通貨用のトークンと別に、卵用のトークンが用意してある。
・スタミナ的な要素があり、連続してアクションを起こせない。
⇒ これは卵を孵化させるため必要な待ち時間のようです。
・おそらく廃課金ゲーム。
考察
・現時点でブロックチェーンでのゲームコンテンツは大衆が触って楽しいものではなく、普及にはもうちょうい時間かかりそう。
・逆に、トランザクション手数料、生成の手間の問題が解決されると、爆発的に普及しそうな予感。
・卵用のトークンはモンスターによって、価値が変動するのかも?で、その価値に基づいて、その他のトークンやイーサリアムとの交換できるようになりそう。
いや~、やっぱり自分で触ってみるのって大事ですね!色々と学びがあります。そして、身銭切ってるので真剣になれますね!
そして何より楽しい!できたてホヤホヤのコンテンツは無条件でワクワクします。
なんとか次回は孵化させて、そのレポートを書きたいと思いまーす!
みなさんも一緒にイーサごっち(Aethia)しませんか~!
げーしーでした!
追記
調べてみると、上記で待ち時間くらったのはペナルティでもなんでもなく、卵を孵化するための必要なプロセスのひとつだったみたいです。
明日もう一度、チャレンジしてみます!
仮想通貨買うなら、Zaifがおすすめ!登録は上記リンクから!
イーサリアムの積み立て投資もできますよ~。