こんにちは!げーしー(@Gasea1991)です!
みなさんは「理想」ありますか?
ぼくはあります。まだ、ぼんやりとですが。
でも、生きていると「理想」を掲げるだけで、生きづらい時ありますよね。
「そんなの理想論だ」
「キレイゴトじゃうまくいかない」
いつもそうやって、「話の分かるオトナ」はぼくらの理想を折ろうとしてきます。
でも、理想を持ち続けることはすごく大切だと思うので、今日はそのことを書いていきます。
理想は現実になる
小説家のジュール・ヴェルヌという人の言葉で、
「人間が想像できることは、必ず人間によって実現できる」
というものがあります。
ぼくなりのこの言葉の解釈なんですが、
「想像すらできないことは、実現できない」
って意味が込められてるって思ってます。
自分が何かを成し遂げたい時は、必ず想像から入りますよね。想像して、作戦を立てて、実行する。
で、その想像は理想からやってくるんですよ。「こんなものがあったら便利だな」「こういう世界にしたいな」とか。
したがって、理想は全てのものごとのスタートです。理想を掲げることをできない人はスタートラインにすら立ててないんですよ。
あと、何かを成し遂げたいと思うモチベーションも、理想への欲求からくるものだと思います。
サッカー選手はなぜサッカーを頑張るんでしょうか?
「サッカーが世界一うまくなりたい」「お金をたくさん稼ぎたい」
理由はひとそれぞれですが、必ず理想と強い実現欲求があってこそのモチベーションです。
理想を掲げることは、スタートラインに立つことです。
ちなみにぼくも今の今まで、スタートラインに立つことをしてきませんでした。今年1年は理想を掲げながら、走ってみようと思います。
理想を持たないと、理想がなにかすら分からなくなる
これはとても怖いです。
実現性ばかりに目が行ってしまって、自分の理想が何かすら分からなくなっている人をよく見ます。
「話の分かるオトナ」はできない理由を並べるのが、本当に好きですし、うまいです。
というよりも、もうクセになってて、自分ができない理由を並べることしかしてないのすら、気づいていません。
こんな状態でも、「自分は現実を見ている、賢い人間だ」くらいに思ってる感じです。
この状態になったら、もう理想を掲げるのは困難です。
賢い人間じゃなくていいんですよ。アホでいいんです。アホで。
ぼくはアホになって理想を掲げることにしました。周りの人はぼくのことを白い目で見るかもしれませんが、そんなの関係ないです。
ぼくは周りの人にアホだと思われる事より、自分の理想が何か分からなくなる方が、よっぽど怖いです。
できる、できないは考えなくていい
さっきも書きましたが、実現性だけに目が行くと、途端に理想を掲げるのが怖くなります。
まずは実現性なんて無視して、理想を考えるべきだと思います。
実現する方法は、あとから考える事です。あとになって考えてみて、ダメだと思ったら理想を修正すればいいんです。
理想は、あくまで理想です。なるべく、高く、高く持つべきです。
最初から実現性を考えると、低い理想しか思いつかなくなります。
自分の限界は、自分の理想の地点になります。
理想を低くすることは、自分の可能性を小さくしてることと同じだと思います。
理想はなるべく具体的に
理想は具体的に考えることで、「本当の姿」が見えてきます。
例えば、「お金持ちになりたい」という理想はあまりに漠然としています。
もちろん、最初はこれでいいんです!いいんですけど、もうちょっと具体的に考えると、理想の形が変わる時があります。
例えば、こんな感じです。
なぜお金持ちになりたいのか?
⇒ 自分の好きなことを好きなだけしたいから
なぜ、今、好きなことをできないのか?
⇒ 「時間」と「お金」が不足しているから
じゃあ、自分の好きなことは何か?
⇒ 読書
自分が読書をするのに必要な時間は?
⇒ 1日に2冊は読書したい。1日に4時間はほしい。
自分が読書するのに必要なお金は?
⇒ 本を1冊1000円とすると、1ヵ月6万円。その他生活費で10万円必要。
この人の場合、理想はこういう風になります。
「お金持ちになりたい」=「1週間に20時間の労働で、16万円稼ぎたい」
なんだかできそうな感じしませんか?
理想を具体化するために、意外とこうやって考えていくと、だいたいの理想って実現可能な範囲なんですよ。
自分に問いかけながら理想を作っていくと、おもしろいですよ。
げーしーの理想
では、ぼくはどうなのか。
正直言って、まだはっきりとした理想は決まってないです。
でも今言えることとしては、
・自分の好きなことをして生きていきたい
・家族や友人と過ごす時間を大切にしたい
・時間と場所に縛られたくない
お気づきかと思いますが、これ、サラリーマンじゃほぼムリなんですよね。
なんで、会社辞めました。
この理想を具体的にすると、
「自分の好きなことで、サラリーマン時代の半分の時間で、サラリーマン時代と同じ収入を得られるようになる」
ってことです。ぼくの月収は手取り20万円くらいなので、これが当面の目標ですね。
もちろん最初はサラリーマン時代よりも、たくさん働けなければいけないと思います。
ここで、効いてくるのが「好きなこと」ってところですね!
残業してる時は最悪の気分ですが、好きなことなら、がんばれます!
視野を広げると、理想を掲げやすくなる
ぼくも最初は実現性ばかりを考えていました。
だから、やりたくもない仕事をダラダラ5年間も続けてしまいました。でも、今の時代は良い時代でインターネットが発展してて、自分が経験しなくても、他の人の人生が疑似体験できるんですよ。
ぼくもそんな感じで、「あれ、意外といけんじゃね?」って思って、会社を辞めました。
日々の生活に疑問を持ってる人は、ネットサーフィンして似たような人を探したり、本を読んだりして、視野を広げるといいと思います。
そうすると、本当に自分がしたかったことが見えてくるはずなので。
みなさんも、「理想探し」してみてください。
げーしーでした!