こんにちは!げーしー(@Gasea1991)です!
アフィリエイトの超定番サイト、A8.net に登録しました~!
ほんとアフィリエイトって色んなジャンルがあるんですね。なんかありすぎて目がチカチカします。
今回は日記的な感じなので、サクッと書いていきまーす。
登録めっちゃ簡単でした!
登録は10分もかからなかったですかね。
必要な情報は、名前、連絡先、住所、電話番号、口座番号、Webサイトの説明、などって感じでした。A8.netは自分のWebサイトを持ってなくても登録できたはずなので、アフィリエイトに興味があれば、ひとまず登録だけしてみるってのもありですね。
広告主との「提携」
自分のサイトに広告を載せたい時は、広告主と提携する必要があります。
とは言っても、めんどくさい手続きとかはなくて、
①A8.netでほしい広告を検索
②「申請」ボタンをポチッとな
③広告主に勝手にメールが送信される。
④提携の可否メールが送られてくる
という感じです。
ちなみに、ぼくはついこの前に独自ドメインを取得したところなので、お名前.com のアフィリエイトに申し込んでみました。それを張り付けると、こんな感じです。
これをクリックして、そこからドメイン取得をしてくれる人がいると、無事、報酬発生って感じです。
アフィリエイトってすごいですね~。ぼくからすると、まだまだ未知の世界感が漂っています。
「提携」は断られることもある
もちろん、広告主に断られることもあります。ぼくは、転職系のやつに申し込んで、ソッコーNGくらいました。「弊社の広告内容とWebサイトの内容がマッチしてないよ。」って感じの理由です。
まあ、そうですよね・・・ブログのタイトルに「脱社畜」とか入っちゃってますし。これがあったので、ブログのタイトルを変えようかちょっと悩みましたが、ひとまずしばらくは変えないでおこうと思います。
もし、突然ブログタイトルが変わっていたら、察してください。
禁止事項に注意
広告主によって、色々な禁止事項があります。例えば、
・特定のワードでの広告出稿NG
・禁止ワードを使っての宣伝NG
などです。ここら辺をしっかり把握しておかないと、せっかくアフィリエイトで案件をゲットしても、広告主に「非承認」をくらって報酬がゼロになります。
とりあえず煽りまくって、貼りまくってやるぜ!って感じだと、おそらく非承認の嵐になります。
こわいなあ、、、気を付けなければ、、、
独自ドメイン取得、アフィリエイトサイトの登録、と、ちょっとずつブログが前に進んでうれしいですね~。
会社辞めてからスタートダッシュできるようにしたいです!
げーしーでした!